大学編入学合格者からのメッセージ
新たな進路を考える時、人は誰しも悩み、不安になるものです。 皆さんの先輩たちも同じようなことを経験しています。
ここに紹介します各大学の先輩たちのメッセージは、きっと 皆さんに新たな一歩を踏み出すためのヒントを与えてくれることと思います。
日本社会事業大学 社会福祉学部 福祉援助学科 S.Kさん
私は短大で保育、社会的養護を学びました。保育所・児童自立支援施設での実習を通じてソーシャルワーカーの重要性を痛感。 本格的に社会福祉を学びたいと考え、日本社会事業大学への編入を決めました。短大で取得した幼稚園教諭免許を活かして、 特別支援学校教員課程に登録し、障害児支援の勉強に取り組んでいます。
また、ゼミでは子ども分野についての知識をより深め、自分の見解を正しく他者に伝えるための論理的思考力を養っています。 キャンパスには同じ夢を持った学生や、福祉のスペシャリストである先生方との出会いもあり、幅広い学びがあります。 学生寮もあり、国立大学相当の学費、独自の学内給費生制度等、経済的に優しいことも日本社会事業大学の大きな魅力です。 将来は児童自立支援施設の職員になって、子どもたちを様々な面からサポートしたいと考えています。
愛知みずほ大学 人間科学部 心理健康科学科 K.Nさん
私は、短大で養護教諭になるための勉強をしていました。現代の子どもたちは、 様々な問題行動があると分かり、養護教諭の勉強をもっと極めたいと考え、短大から編入の道を決めました。
愛知みずほ大学に決めた理由は、養護教諭の勉強は、もちろんのことですが、コースの枠にとらわれない科目自由選択制度に魅力を感じました。 私は現在、養護・保健コースに在籍していますが、心理・カウンセリングコースの科目も受講しています。 幅広い教養を身につけることができると考えます。
大学編入をする上でアドバイスは2点あります。1点目は、志望校のあらゆる情報を収集することです。 資料等を取り寄せて、自分が志望する学部・学科のことを調べましょう。2点目は、オープンキャンパス等、 志望校に出向いてその学校の雰囲気をつかむことです。その在籍する先輩方の意見を聞くと、なおやる気も引き出されると考えます。
四天王寺大学 教育学部 教育学科 K.Mさん
私は、幼稚園か小学校の先生になりたくて両方の免許が取得できる短大に進学しました。 そこで教育について学び、2年で現場に出ようと思っていました。 しかし教育について学びだし、実習で子どもの前に立つようになると、もっと自分自身が学びを深め、 経験値を高めなければならないと感じ、そのための準備期間が欲しくなりました。
編入学を決めた短大1年の夏からは、授業にも今まで以上に真剣に取り組み、編入学試験科目である英語にもチャレンジしました。 そして、自分がどうして編入学を志望するのかを時間をかけてまとめました。 編入学を機に、自分が先生になりたいと思う気持ちに向き合うことができました。
四天王寺大学は、先生になるために必要な力を身につけ、教員採用試験合格を目指すことができる場所だと思い選びました。 入学ができた今、大学は毎日が楽しく、とても充実しています。ここで、真っすぐに先生を目指していきたいと強く思っています。
追手門学院大学 心理学部 心理学科 H.Yさん
私は、心理学に興味があり、心理でも幼児期から青年期の心に関心があったので、短大の児童教育学科に入学しました。 短大では教育、保育、福祉を学び、視野が広がり、もっと知りたいという好奇心が芽生えました。 こうして関心があらゆる方向に向いたため、教育や子どもの発達に心理学的な考えを取り入れることのできる人になり、将来の仕事に活かしたいと思い、大学への編入を決意しました。
追手門学院大学の心理学部は、学びたいことが学べ、とても刺激的で充実しています。 みなさんも学びたい意欲を大切にして、一歩踏み出す勇気をもって、ぜひ夢を現実にしてください。